山形県鶴岡市でボランティアを広める活動をしてます
Home > Archives > 2010-03-10
2010-03-10
JVCC2010に参加して①
- 2010-03-10 (水)
- ブログ
日本ファンドレイジング協会の鵜尾雅隆さん
JVCC2010の初日に参加した分科会が
「もっと市民に頼りたい!
~市民の底力 寄付だってボランティアなんだ!~」
募集要項の対象は、市民の「募金力」(募金をする力)を高めたいと願う方ならば、どなたでも!とありました
講師・ファシリテーターが鵜尾雅隆さん
(日本ファンドレイジング協会 常務理事・事務局長)
2月にも山形で講座があって、お話は聞いていたのですが
やっぱりいいです
とても説得力があって
これから何をしていったらいいのか
前向きに考える「力」を
いただいたような(!)気がします
会場で鵜尾さんの本を購入しました
そして、生まれて初めてだったのですが
その本にサインをお願いしてしまいました
鵜尾さんのサインがまたいいのです
「〇〇さん(〇〇は私の名前です)
一緒に善意がめぐる社会を創っていきましょう」
おもわず「ハイ(^O^)/」と言いたくなりますよね
福岡の報告はまだ続きます(・・・多分)
そして
本は・・・まだ読んでいません(^u^)
(kurihara)
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
【再掲】CoCoサロン庄内 其の2(NPO法人 ぼらんたす)
- 2010-03-10 (水)
- ボランティア等情報
- ◆タイトル
- CoCoサロン庄内 其の2
- ◆日時
- 平成22年3月14日(日)
午前10時30分~午後3時 - ◆会場
- 鶴岡市農村センター
鶴岡市矢馳字上矢馳258 - ◆内容
-
・「ボランティアコーディネーター基本指針」の読み合わせ
・グループワーク(ケース検討等)
・フリートーク等 - ◆参加対象
- ・JVCA 会員(正会員、準会員、賛助会員)およびその紹介による方
*ボランティアコーディネーターとして活躍中の方
*ボランティアコーディネーションに興味のある方
先着20名 - ◆参加費
- 無料(昼食代実費)
- ◆CoCoサロン庄内とは
- 「CoCoサロン」は、山形県内の日本ボランティアコーディネーター協会の会員同士の交流の場づくりを通じて、会員個々の知識・スキルの向上、情報交換などを目指す集まりですが、「CoCoサロン庄内」は、県内で、ボランティアの調整役を担っている方達との交流を通して学びを深める場としています。継続的な開催を目指しています。
- ◆世話人
- 山形県内の日本ボランティアコーディネーター協会(JVCA)会員
- ◆共催
- 特定非営利活動法人ぼらんたす
- ◆申込〆切
- 3月10日(水)
- ◆申し込み・お問合わせ
-
NPO法人ぼらんたす内 CoCoサロン庄内事務局(担当:栗原)
Email:info@voluntas-npo.com
TEL:080-6005-9948 / FAX:0235-33-2036
参加申し込み書
電話・FAX・Eメール等で申し込んで下さい
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2010-03-10