言葉は大事・・・

最近(も)いろいろ考えています

「考えてばかりでは、先に進まない」という言葉もあります

今日は、生きること
活動を続けることについて考えています

活動を始めたきっかけなどは、何度も話したような気がします
でも
今のように、こんなにアレもコレもという
超~欲張りな生き方をするようになったのは
身近な人たちの死を間近に見てからかも・・・

「明日のことはわからない」という言葉があります
本当に明日の事は、わかりません
明日生きているのかさえ

刹那的といわれてしまうかも知れませんが
いつも「今を生きています」

でも、でも
最近は、ちょっと
頭で考えることが多くて前に進んでいないような・・・
私の頭はかなり小さいです(>_<) 考えを蓄積するには、人の半分かも ・・・だから行動するのか ヽ(^o^)丿 (言い訳です) 先日、上の娘に 「もう年なんだから・・・50歳にもなってもう少し ゆっくり生きたら」と言われまた 「50歳ではなく、54歳・・・」 (小さい事を気にする私) できないんだよね・・・ゆっくり生きることが いつも 「明日の事はわからない」という考えが そばにあるから 最近、文書を書くことが多くて 大の「文を書くのは苦手」の私は 本や新聞、はたまたインターネットで いろいろな文を目にしては勉強しています 気になる「言葉」は、何を読んでも同じものが多いので 今の私に必要な「言葉」なんだろうと思います さて、 誰か 私に もう少し ゆっくり生きる生き方をさせてくれる「言葉」を 教えてください 今日のことば、「今が大事」 言葉を大切にする人になりたいと思います (時間も大切にする人に・・・) (kurihara)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください