全国ボランティアコーディネーター研究集会2012(JVCC)

タイトル
全国ボランティアコーディネーター研究集会2012(JVCC2012)
1994年に大阪の地で産声をあげた研究集会、18回目を迎えます。
テーマ
つなげよう参加の力
~〝チカラになりたい”想いを生かすコーディネーション~
主催
全国ボランティアコーディネーター研究集会2012実行委員会
特定非営利活動法人 日本ボランティアコーディネーター協会(JVCA)
URL
http://blog.canpan.info/jvcc2012/
共催
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科/21世紀社会デザイン研究学会
日程
2012年3月3日(土)~3月4日(日)
会場
立教大学池袋キャンパス(豊島区西池袋
定員
250人
対象
①社会福祉・介護、教育、環境、国際交流・協力、まちづくり、災害支援など様々な分野で活動するNPO・NGOで、ボランティアの受け入れ・活動支援を担当するスタッフ
②高齢者福祉施設、障害者福祉施設、児童福祉施設等の社会福祉施設で、ボランティアの受け入れ・活動支援を担当するスタッフ
③病院、医療関連施設で、ボランティアの受け入れ・活動支援を担当するスタッフ
④図書館、博物館、動物園、水族館などの社会教育施設や文化ホールなどの文化芸術施設、公立公園などの公共空間で、ボランティアの受け入れ・活動支援を担当するスタッフ
⑤小・中・高校、専門学校、大学・短大などの教育機関で、生徒・学生のボランティア学習などを推進している担当スタッフ(教職員、学生など)
⑥企業や労働組合などで、社員・組合員のボランティア活動を支援する担当スタッフ
⑦国・自治体などで市民や市民活動との「協働」の推進、または職員のボランティア活動推進を担当するスタッフ
⑧ボランティアセンター、市民活動支援センター、国際交流協会などのボランティア担当スタッフ、ボランティアコーディネーター
⑨ボランティアコーディネーターまたはボランティアコーディネーションの研究および研修・養成に関わっている方
プログラム1 日目(3月3日( 土))
◆10:00  開会
オープニング全体会
「つなげよう 参加の力~“チカラになりたい”想いを生かすコーディネーション」
◆分科会A 13:00 ~16:30(3時間半)
A1 「 ボランティアコーディネーターが福祉の現場で力を発揮する働き方を探る パート1
  ~みんなの笑顔を生み出す働き方を見つけよう!~」
A2 「 キラリと光る専門性を発揮したその瞬間~ボランティアコーディネーションの足跡から学ぶ~ パート1」
A3  「ボランティアコーディネーションにおけるリスクとは~徹底討論!何がリスクなのかを見える化しよう~」
A4 「 『単位のために…』『企業でやらなきゃいけなくて…』自主性を持たないボランティアを受け入れるときどうする?」
A5  「コーディネーターがつくる!『ボランティア』の伝え方」
A6 「 地域×若者で地域を、活動を盛り上げる!~地域で若者の『力』を発揮したコーディネーションできてますか?~」  
A7 「 震災復興!今後の過疎集落を支えるボランティアコーディネーション ~住民の力・地域の力・外からの力を融合するためには~」
A8 「 地域と学校をつなぐコーディネーション力とは?~『架け橋』になるためのさまざまな手法を探る~」
A9 「 公共空間におけるコーディネーターの役割~『私物化、派閥化、高齢化』、ボランティアの抱える課題をどう解決したか?~」
A10 「 ボランティアのピンチ!そのときあなたは・・・~大切な人たちからのSOS 受け止めていますか?~」
A11 「 ボランティア活動が生み出す効果・意義を可視化する~あなたも『可視化ツールキット』で活動を捉えなおしてみませんか?~」
A12 「 中間支援組織のボランティアコーディネーション~基礎研修~」
A13 「 受入れ施設・団体のボランティアコーディネーション~基礎研修~」
プログラム2日目(3月4日( 日))
◆分科会B 9:30 ~13:00 (3時間半コース)
B1「 ボランティアコーディネーターが福祉の現場で力を発揮する働き方を探る パート2
~失敗から学ぶ~理想的な働き方を見つけよう!~ 」
B2「キラリと光る専門性を発揮したその瞬間~ボランティアコーディネーションの足跡から学ぶ~パート2」
B3「ボランティアコーディネーターがリスクマネジメントする理由は?!~マネジメントしてこそ見えてくるもの~」
B4 「地域の未来の担い手づくりへ、出番と居場所をどうコーディネションするか~分野横断・協働型コーディネーションのツボ~」
B5「今こそ一歩前へ!新たな情報発信ツールでターゲット拡大!~つぶやきはコーディネーションを豊かにする?!~」
B6「災害に備えた日常的な取組みについて考えよう~コーディネーターが地域でできること~」
B7「3・11 後の社会デザインのなかでのボランティアコーディネーション~異質な経験知・専門知・市民知の多様な出会いから生まれるもの~」
B8「専門職としてのボランティアコーディネーターの質を高め、社会的・組織的認知をいかに向上させるか〈Part2〉」

◆分科会C 9:30 ~ 11:10 (1時間40 分コース)
C1「ボランティア講座を企画することになった」
C2「ボランティア講座や授業の講師を頼まれた」
C3「行政との協働(共働)ってどういうこと?」
C4「災害ボランティアコーディネーションのいろは」

◆分科会C 11:20 ~ 13:00 (1時間40 分コース)
C5「ボランティアの振り返りを企画することになった」
C6「ボランティア活動への若者の参加に力を入れることになった」
C7「NPO法改正と税制改正でボランティア、市民活動はどう変わる?」
C8「ボランティア活動保険の事故事例、対応事例」

◆クロージング全体会 14:00
◆全プログラム終了 15:30 

参加費
◎13,000円(一般)
◎11,000円(JVCA正会員・準会員)
「WEB早割」参加費は、それぞれ1,000円割引
受付締切
2012年2月15日(水)
「WEB早割」締切 2月1日(水)正午

JVCC2012 案内